Column
Column of Tack.co.,Ltd
タック2PCE事業部のコラム
Category : ブース制作業務と費用
展示会ブースデザイン:他社との違いと費用体系
当社は展示会・イベント等ブースデザインや装飾ディスプレイをメインに営業しております。
社歴は、創設以来今年度で25年になりました。
■他社と違う2つの点
当社は創設以来、他社と違う2つの点に重点をおいています。いわゆる設営会社のように、作りあげることだけを目的としている、ハード主体の企業とは違います。
一つは成果をもたらすブース創りであり、もう一つは、製作・施工クォリティーを維持継続することの二つです。
【出展の成果をもたらすブース創り】
デザイン性だけではない、集客を始めとした"結果を出すブース空間"を創造しています。
グローバル化が進む現代では、センスの良い外国人・欧米人も含め、多くの来場者は、高いデザイン性に囲まれた環境に身を置いてきた結果、展示会シーンにおいても、洗練されたインテリアデザインが、注目されるブースの要素として不可欠になっています。
加えて展示会ブースは、製品やサービスを訴求する場であり、リアルコミュニケーションの場であることを踏まえた、空間構成が必要となります。
それでは、"結果を出すブース"とはどのようなものか?そのためのキーポイントをいくつか紹介していきます。
・その時の来場者の関心ごとは何なのか?
・ブース創りのテーマを決めきれているか?
・何の関心事を持つ、どのような層にリーチしたいのか?
・自社のアピールポイントはどこか?
・他社との違いをどのように訴求するか?
・何をやっているブースかが一目でわかるか?
・相談しやすい環境になっているか?
・脚を止める構成になっているか?
・インパクトある短いキーワードはあるか?
・来場者のそれぞれの心理的フェーズに対応する空間になっているか?
・全体としてのイメージ造りはテーマにマッチしているか?
"結果を出すブース"を創るためには、これらのキーポイントを明確にした上で、コンセプト設計からデザイン設計に入ることが肝要であると考えています。
【製作・施工クォリティーを維持する】
製作・施工クォリティーには3つの重要な要素があります。
・物的クォリティー
製作物から内装仕上げにいたるところまでの、美観を保つこと。
・人的クォリティー
プロジェクト立ち上げから完成にいたるまでのマネージメント力。
・時間的クォリティー
プロジェクト進行の際のスケジュール管理から現場施工日の完成引き渡しまでの余裕ある工事を実現する。
当社は、以上3つの点での"美しい仕事"を心がけています。
Categoryカテゴリー
- スタッフ紹介
- 工場紹介
- ABOUT US
- リクルート
- イベントChannel開催中編
- イベントChannel施工設営編
- キャンペーン
- 展示会×IT
- 成功
- 見積り
- ブース制作業務と費用
- 展示会担当チーム
- ブースデザイン
- 業界の問題と展望
- 商品紹介
- 展示会ディスプレイ制作施工
- 海外進出
- 展示会コンサルティング
- 展示会Channel施工設営編
- 展示会Channel開催中編